電話で電気・ガス・水道の切り替え相談

水道局での引っ越し手続き:【水道契約・解約】でお困りですか?


・水道の引っ越し手続きに関するご相談を電話にて承ります。
・引っ越し先の電気・ガスの申し込みや、契約切り替えのご相談も承っています。
・電気・ガス・水道の契約に関するご質問など、どうぞお気軽にご連絡ください。
【セレクトラ・ジャパンのらくらく窓口】

らくらく窓口の営業時間・ご利用方法についてはこちら

水道の手続きでお困りですか?

電気・ガス・水道の引越し手続き

 

  • 電気・ガス・水道の契約手続きに関するご相談を承ります。
  • 引っ越し先の電気・ガスの契約申し込みも承っています。
  • 現住所の電気・ガスの契約切り替えのご相談も受付中!
【セレクトラ・ジャパンのらくらく窓口】


営業時間・ご利用方法についてはこちら

電話で電気・ガス・水道の切り替え相談

お任せください!電気・ガス・水道の引越しの手続きサポート


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

電気・ガス・水道の引越し手続きなら

電気・ガス・水道の引越し手続き


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

水道の引越し:解約・契約の手続きの仕方・必要情報・連絡先(電話番号)

水道の引越し:解約・契約の手続き方法・必要情報・連絡先(電話番号)

電気・ガスと同じく必要不可欠な水道の引越し手続き。現住所の水道の【解約】と新住所の水道の【契約】手続きについて、それぞれの手続きの流れや申し込みの仕方、水道の「お客様番号」などの必要情報、全国の水道局の手続き・問い合わせ先(電話番号・営業時間)など、知っておくべきポイントを具体的に解説。

電話で電気・ガス切替相談

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み

  • 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承っています。
  • 今よりも割安で最適な電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に!
  • 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!最適プランを迅速にご案内。

営業時間・ご利用方法

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み

電話のイラスト
  • 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承ります。
  • 現住所の電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に。
  • 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!ご相談ください。

営業時間・ご利用方法

電話で電気・ガス切替相談

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

電気・ガスのお申込み・お手続き

電話のイラスト


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

水道の引越し手続き方法

引越しの際、電気ガスの解約・契約手続きに次いで重要な水道の引越し手続き

電気・ガス同様、引越し時には、現住所の水道を止めるための水道の【解約】手続きと、引越し先の新住所で水道を使用するための水道の【開栓】手続き、この2つの手続きが必要です。それぞれ、管轄の水道局に水道の「使用停止」・「使用開始」の申し込みをします。

引越し先が同じ水道局エリアの場合 現住所と引越し先の新住所の管轄水道局が同じ場合、水道の【解約・停止】手続きと【契約・開始】手続きを同時に行うことができます。この場合も申し込みに必要な情報や手続きの仕方は同じですが、一度に手続きが済むため手間がかかりません。

水道の引越し手続きの方法としては、自治体の規模や水道局によっても受付方法に違いがありますが、主に以下の方法で申し込みを行います。

水道局での引っ越し手続き
①電話【おすすめ】
連絡先 管轄の水道局または自治体
注意点 ⚠️平日の夕方までしか受け付けていない場合が多い
⚠️電話が混雑する時間帯は繋がらないことがある
②インターネット【おすすめ】
連絡先 管轄の水道局のホームページ/市町村の行政オンラインシステム
水道局のアプリ(東京都水道局)
注意点 ⚠️ネット環境が必要
⚠️利用者登録が必要な場合がある
⚠️直前の申し込みは受付不可の場合がある
⚠️アプリは要ダウンロード・要利用者登録
③FAX
連絡先 管轄の水道局または自治体
注意点 ⚠️所定の書式のダウンロードや印刷が必要
⚠️直前の申し込みは受付不可の場合がある
④水道局の窓口
連絡先 管轄の水道局または自治体
注意点 ⚠️大都市では窓口で対面での手続きに非対応の場合が多い
⚠️通常、受付時間は平日の夕方まで(土日祝日休み)
⑤郵送(開始手続きのみ)
連絡先 管轄の水道局または自治体
注意点 ⚠️手元に申請書がない場合、郵送で取り寄せの必要がある
⚠️時間がかかる

 

電気・ガス・水道の手続きサポート
03-4540-6665
(セレクトラのらくらく窓口)
営業時間:9:00~19:00(年末年始除く)

なお、【東京都水道局】【大阪市水道局】,【札幌市水道局】などの政令指定都市の水道局では、電話が大変混み合うため、日時によっては電話がつながらないことも多いです。

そのため、主要都市の水道局では、引越しまでに余裕がある場合、「電話」で水道の引越し手続きを行うのではなく「インターネット」での手続きを推奨しています。

引っ越しに伴う水道の手続きサポート&電気・都市ガスの申し込みセレクトラでは、引っ越し先の水道局の連絡先のご案内、引っ越しエリアで選べる新電力・新ガス会社のご紹介・契約サポートを行っています。03-4540-6665 にてライフラインのエキスパートが真摯にサポート・対応いたします。お気軽にご相談ください。

以下のリンク先から、【都道府県/市町村別】全国の水道局の引越し手続き・問い合わせ先(電話番号・営業時間)および引越し手続きの概要を確認することができます。お住まいの管轄の水道局・自治体がどのような手続き方法を提供しているか、引越しの手続きをする前にあらかじめ確認しておきましょう。

【都道府県/市町村別】全国の水道局:引越し手続き&問い合わせ先を確認

 

なお、水道局・自治体によっては、引越し手続きに「申し込み期限」を設けているところがあります

引越し当日や引越し後の思わぬトラブル(水が出ない・漏水・水道料金の過請求など)を避けるためにも、水道の【解約・停止】水道の【契約・開始】いずれの手続きも引越し日の1週間前までを目安に済ませておくとよいでしょう。

電話で電気・ガス切替相談

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み

  • 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承っています。
  • 今よりも割安で最適な電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に!
  • 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!最適プランを迅速にご案内。

営業時間・ご利用方法

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み

電話のイラスト
  • 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承ります。
  • 現住所の電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に。
  • 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!ご相談ください。

営業時間・ご利用方法

電話で電気・ガス切替相談

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

電気・ガスのお申込み・お手続き

電話のイラスト


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

水道の解約の仕方(停止の手続き)

まず、水道の解約の仕方(停止の手続き)の流れや具体的な方法について見ていきましょう。

水道の引越し手続き【解約・停止】
水道の【解約・停止】手続きの流れ
  1. 引越し日の2週間前~遅くとも3~5営業日前まで現住所の管轄水道局水道の解約(停止の手続き)
  2. 引越し当日、退去時に全ての水道の蛇口がしっかり閉まっているか確認
  3. 退去月の水道料金の支払いは、集金の場合は引越し当日、それ以外は従来の方法で後日清算
  4. 引越し前に解約(停止)手続きを忘れた場合、気付いた時点ですぐに旧住所の管轄水道局電話で解約

水道の【解約・停止】手続き詳細を確認

水道の【解約・停止】の申し込みでは、特にFAX・インターネットでの使用停止の手続きに関して、申し込み期限を設けている水道局・自治体が多く見られます

なお、各水道局や自治体によって【解約・停止】の申し込み期限は異なります。

以下のリンク先から、お住まいを管轄する水道局の手続き・問い合わせ先(電話番号・営業時間)や、いつまでに水道の【解約・停止】の手続きをすればよいかなど、事前に確認しておきましょう。

【都道府県/市町村別】全国の水道局:引越し手続き&問い合わせ先を確認

水道の【解約・停止】手続きに必要な情報

水道の引越し手続き:解約・停止

一般に、水道の【解約・停止】の申し込みには、以下の情報が必要です。

水道局や自治体によっては、水道の【解約・停止】手続きは、契約者本人だけでなく代理人が行うことも可能です。

  • 水道の「お客様番号
  • 水道使用者の氏名(契約者/名義人)
  • 連絡先(電話、メールアドレス)
  • 水道の使用場所の住所(現住所/旧住所)
  • 水道の使用を停止する日時(引越し日時)
  • 引越し先の新住所(書類送付先の住所)
  • 引越し月の水道料金の清算方法

契約中の水道の「お客様番号」がわからないと、解約手続きが進められない場合もあります。スムーズに【解約・停止】手続きを進めるために、前もって確認しておきましょう。

水道の「お客様番号」とは?わからない場合の確認方法

水道の「お客様番号」とは?わからない場合の確認方法

上記の「水道の【解約・停止】手続きに必要な情報」を確認し、水道の「お客様番号」って何?どこで調べたらよいかわからない、と思われた方も多いかもしれません。

水道の「お客様番号」は、水道使用者(契約者)に個々に割り当てれる整理番号のことです。定期的に配布される水道の「水道使用量等のお知らせ」(検針票)や請求書などに記載されています。

もし、検針票などが見つからず「お客様番号」がわからない場合は、お住まいの管轄の水道局に電話で問い合わせましょう。水道局によっては、電話での本人確認などを経て水道の手続きを進められる場合もあります。

水道の「お客様番号」がわからない時の確認の方法水道の「お客様番号」について更に詳しく見る

水道の解約手続きはお早めに!水道の解約(使用停止の手続き)を忘れたり、解約しないまま引越してしまうと、契約者から水道の解約を申し出るまで旧住所の水道料金の支払い義務は継続します。
仮に、水を一滴も使用しなくても水道の「基本料金」は発生し続けるため、引越し前に水道の【解約・停止】手続きを忘れた場合は、気付いた時点ですぐに電話で解約の手続きを行いましょう。

電話で電気・ガス切替相談

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み

  • 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承っています。
  • 今よりも割安で最適な電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に!
  • 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!最適プランを迅速にご案内。

営業時間・ご利用方法

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み

電話のイラスト
  • 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承ります。
  • 現住所の電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に。
  • 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!ご相談ください。

営業時間・ご利用方法

電話で電気・ガス切替相談

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

電気・ガスのお申込み・お手続き

電話のイラスト


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

水道の契約の仕方(開始の手続き)

次に、水道の契約の仕方(開始・開栓の手続き)の流れや具体的な方法について見ていきましょう。

水道の引越し手続き【契約・開始】
水道の【契約・開始】手続きの流れ
  1. 引越し日の2週間前~できれば3~5営業日前まで新住所の管轄水道局水道の契約(開始手続き)
  2. 引越し後、新居の水道の蛇口をひねって水が出るか確認
  3. 蛇口をひねっても水が出ない場合、室内の蛇口が閉まっていることを確認後、元栓の開栓作業
  4. 開栓後も水が出てこない場合は管轄の水道局へ電話で連絡
  5. 引越し前に水道の契約(開始)手続きを忘れた場合、気付いた時点ですぐに新住所の管轄水道局電話で開通

水道の【契約・開始】手続き詳細を確認

水道の【契約・開始】の申し込みでは、水道局・自治体によって、FAX・インターネットでの使用開始の手続きに関して申し込み期限を設けているところが少なくありません

各水道局や自治体によって、水道の【契約・開始】の申し込み期限は異なります。

以下のリンク先から、お住まいを管轄する水道局の手続き・問い合わせ先(電話番号・営業時間)や、いつまでに水道の【開始・開栓】の手続きをすればよいかなど、事前に確認しておきましょう。

【都道府県/市町村別】全国の水道局:引越し手続き&問い合わせ先を確認

水道の【契約・開始】手続きに必要な情報

水道の引越し手続き:【契約・開始】

一般に、水道の【契約・開始】の申し込みには、以下の情報が必要です。

水道局や自治体によっては、水道の【契約・開始】手続きは、契約者本人だけでなく代理人が行うことも可能です。

  • 「お客様番号」または「水道番号(水栓番号)」(*任意の場合あり)
  • 水道使用者の氏名(契約者/名義人)
  • 連絡先(現住所、電話、メールアドレス)
  • 水道の使用場所(新住所)
  • 水道の使用を開始する日時(引越し日時)
  • 水道料金の支払い方法

水道の【契約・開始】手続きにあたっては、水道の「お客様番号」は義務ではなく、わかる場合のみ任意で求められることが多いです。

また、「お客様番号」の代わりに「水道番号(水栓番号)」を求める水道局も中にはありますので、ご注意ください。

水道の開始・開栓に関しては、【東京都水道局】をはじめ、引越し後の新居で水道の契約(使用開始の手続き)をしなくても、蛇口の水を使える状態になっていることが多いです。ただし、基本的には水道契約を行わないまま水道を使い続けることはできません。

【大阪市水道局】のように、水道の「無断使用」として罰されるケースもありますので、引越し前に忘れず手続きを行いましょう

また、【札幌市水道局】【横浜市水道局】のように、水道の使用開始日の前日までに水道局の担当者が水道の止水栓(元栓)の開栓作業を行う必要のある水道局もあります。

引越し当日になって水が使えない!という事態を招かないためにも、水道の【契約・開始】の申し込みは、できれば引越し日(水道の使用開始日)の3~5営業日前までに済ませておくと安心です。

電話で電気・ガス切替相談

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み

  • 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承っています。
  • 今よりも割安で最適な電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に!
  • 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!最適プランを迅速にご案内。

営業時間・ご利用方法

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み

電話のイラスト
  • 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承ります。
  • 現住所の電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に。
  • 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!ご相談ください。

営業時間・ご利用方法

電話で電気・ガス切替相談

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

電気・ガスのお申込み・お手続き

電話のイラスト


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

【東京都・政令指定都市20都市】の水道局:連絡先(電話番号)一覧

水道の引越し手続きを受け付けている 【東京都水道局】・【政令指定都市20都市】の水道局の連絡先(電話番号・営業時間)を一覧表にまとめました。

また、各都市の水道局における詳細な水道の引越し手続き方法もリンク先からご確認いただけます。

「政令指定都市」の水道局:問い合わせ先一覧

北海道・東北

都市 水道局の連絡先 受付時間
札幌市 札幌市水道局 電話受付センター
TEL:011-211-7770

【札幌市】水道の手続き詳細を確認する

8:00~21:00(年中無休)
仙台市 仙台市水道局 コールセンター
TEL:022-748-1111

【仙台市】水道の手続き詳細を確認する

月~金:8:30~19:00
土:8:30~17:00
(祝休日・年末年始休業)

関東・中部・北陸

都市 水道局の連絡先 受付時間
さいたま市 さいたま市水道局 電話受付センター
TEL:048-665-3220

【さいたま市】水道の手続き詳細を確認する

8:00~21:00(年中無休)
千葉市 千葉県営水道 県水お客様センター
固定電話から:0570-001-245
PHS・IP電話から:043-310-0321

【千葉市】水道の手続き詳細を確認する

月~金:8:45~18:00
土:8:45~17:00
(日曜祝日・年末年始休業)
東京都
(23区)
東京都水道局
お客さまセンター(23区)

ナビダイヤル(0570-091-100)
ナビ以外(03-5326-1101)

【東京都】水道の手続き詳細を確認する

月~金:8:30~20:00
東京都
(多摩)
東京都水道局
お客さまセンター(多摩)

ナビダイヤル(0570-091-100)
ナビ以外(042-548-5110)

【東京都】水道の手続き詳細を確認する

月~金:8:30~20:00
横浜市

横浜市水道局 お客さまセンター
TEL:045-847-6262

【横浜市】水道の手続き詳細を確認する

24時間受付可(年中無休)
川崎市 川崎市上下水道 お客さまセンター
TEL:044-200-3548

【川崎市】水道の手続き詳細を確認する

8:30~20:00(年中無休)
相模原市 神奈川県営水道 お客さまセンター
緑区(一部)、中央区・南区全域
TEL:0570-005-959/045-522-8820

【相模原市・神奈川県営水道】水道の手続き詳細

平日・土曜:8:30~19:00
相模原市
(緑区)
津久井土木事務所
簡易水道班
緑区(青根、名倉・牧野の一部)
TEL:042-780-8210
平日:8:30~17:00
(土日祝・年末年始休業)
新潟市 新潟市水道局 お客さまセンター
TEL:0120-411-002/025-266-9311

【新潟市】水道の手続き詳細

8:00~21:00(年中無休)
静岡市 静岡市上下水道局 上下水道お客様センター
TEL:054-251-1132

【静岡市】水道の手続き詳細を確認する

平日:8:30~19:00
(土日祝・年末年始休業)
浜松市 浜松市上下水道局 上下水道受付センター
TEL:0120-09-1132/053-476-8100

【浜松市】水道の手続き詳細を確認する

月~金曜日:8:00~19:00
名古屋市

名古屋市上下水道局 上下水道お客さまセンター
TEL:052-884-5959

【名古屋市】水道の手続き詳細を確認する

月~金曜日:8:00~19:00
土日祝・年末年始:8:00~17:15

関西・中国・九州

都市 水道局の連絡先 受付時間
京都市 京都市上下水道局
上下水道お客さま窓口サービス
TEL:075-672-7770

【京都市】水道の手続き詳細を確認する

8:30~21:00(年中無休)
大阪市 大阪市水道局 お客さまセンター
TEL:06-6458-1132

【大阪市】水道の手続き詳細を確認する

月~金:8:00~20:00
土曜・12月29/30日:9:00~17:00
堺市 堺市上下水道局 お客様センター
TEL:0570-02-1132/072-251-1132

【堺市】水道の手続き詳細を確認する

月~金:8:45~19:00
土日祝:9:00~17:00
神戸市 神戸市水道局 お客さま受付センター
TEL:078-797-5555

【神戸市】水道の手続き詳細を確認する

月~金:9時~17時15分
(土日祝・年末年始休業)
岡山市 岡山市水道局 電話受付センター
TEL:086-234-5959

【岡山市】水道の手続き詳細を確認する

月~金:8:30~19:00
(土日祝・年末年始休業)
広島市 広島市水道局 お客さま受付センター
TEL:082-511-5959

【広島市】水道の手続き詳細を確認する

月~金:8:30~19:00
(土日祝・年末年始休業)
北九州市 北九州市水道局 上下水道お客さまセンター
TEL:093-582-3031

【北九州市】水道の手続き詳細を確認する

月~土曜:8:30~19:00
(日祝・年末年始休業)
福岡市 福岡市水道局 お客さまセンター
TEL:092-532-1010

【福岡市】水道の手続き詳細を確認する

月~金:8:45~17:30
土曜日:9:00~17:00
(日曜祝日・年末年始休業)
熊本市 熊本市上下水道局 お客さまセンター
TEL:096-381-1118

【熊本市】水道の手続き詳細を確認する

月~金:8:30~17:15
(土日祝・年末年始休業)

政令指定都市一覧

北海道・東北

都市 水道局の連絡先
札幌市 札幌市水道局電話受付センター
(011-211-7770)
8:00~21:00(年中無休)

引越し手続きを確認

仙台市 仙台市水道局コールセンター
(022-748-1111)
月~金:8:30~19:00
土曜:8:30~17:00
(祝休日・年末年始休業)

引越し手続きを確認

関東・中部

都市 水道局の連絡先
さいたま市 さいたま市水道局 電話受付センター
(048-665-3220)
8:00~21:00(年中無休)

引越し手続きを確認

千葉市 千葉県営水道 県水お客様センター
固定電話(0570-001-245)
PHS・IP電話(043-310-0321)

月~金:8:45~18:00
土曜:8:45~17:00
(祝休日・年末年始休業)

引越し手続きを確認

東京都
(23区)
東京都水道局
お客さまセンター(23区)

ナビダイヤル(0570-091-100)
ナビ以外(03-5326-1101)

月~金:8:30~20:00

引越し手続きを確認

東京都
(多摩)
東京都水道局
お客さまセンター(多摩)

ナビダイヤル(0570-091-100)
ナビ以外(042-548-5110)

月~金:8:30~20:00

引越し手続きを確認

横浜市 横浜市水道局 お客さまセンター
(045-847-6262)
24時間受付可(年中無休)

引越し手続きを確認

川崎市 川崎市上下水道 お客さまセンター
(044-200-3548)
8:30~20:00(年中無休)

引越し手続きを確認

相模原市 神奈川県営水道 お客さまセンター
緑区(一部)、中央区・南区全域
(0570-005-959/045-522-8820)
月~土曜:8:30~19:00

引越し手続きを確認

相模原市
(緑区)
津久井土木事務所 簡易水道班
緑区(青根、名倉・牧野の一部)
(042-780-8210)
平日:8:30~17:00
(土日祝・年末年始休業)
新潟市 新潟市水道局 お客さまセンター
(0120-411-002/025-266-9311)
8:00~21:00(年中無休)

引越し手続きを確認

静岡市 静岡市上下水道局 水道お客様センター
(054-251-1132)
平日:8:30~19:00
(土日祝・年末年始休業)

引越し手続きを確認

浜松市 浜松市上下水道局
上下水道受付センター

(0120-09-1132/053-476-8100)
月~金:8:00~19:00

引越し手続きを確認
名古屋市

名古屋市上下水道局 水道お客さまセンター
(052-884-5959)
月~金:8:00~19:00
土日祝・年末年始:8:00~17:15

引越し手続きを確認

関西・中国・九州

都市 水道局の連絡先
京都市 京都市上下水道局
上下水道お客さま窓口サービス

(075-672-7770)
8:30~21:00(年中無休)

引越し手続きを確認

大阪市 大阪市水道局 お客さまセンター
(06-6458-1132)
月~金:8:00~20:00
土曜・12月29/30日:9:00~17:00

引越し手続きを確認

堺市 堺市上下水道局 お客様センター
(0570-02-1132/072-251-1132)
月~金:8:45~19:00
土日祝:9:00~17:00

引越し手続きを確認

神戸市 神戸市水道局 お客さまセンター
(078-797-5555)
月~金:9:00~17:15
(土日祝・年末年始休業)

引越し手続きを確認

岡山市 岡山市水道局 電話受付センター
(086-234-5959)
月~金:8:30~19:00
(土日祝・年末年始休業)

引越し手続きを確認

広島市 広島市水道局
引越お客さまセンター

(082-511-5959)
月~金:8:30~19:00
(土日祝・年末年始休業)

引越し手続きを確認

北九州市 北九州市水道局
上下水道お客さまセンター

(093-582-3031)
月~土曜:8:30~19:00
(日曜祝日・年末年始休業)

引越し手続きを確認

福岡市 福岡市水道局 お客さまセンター
(092-532-1010)
月~金:8:45~17:30
土曜日:9時~17時
(日曜祝日・年末年始休業)

引越し手続きを確認

熊本市 熊本市上下水道局 お客さまセンター
(096-381-1118)
月~金:8:45~17:15
(日曜祝日・年末年始休業)

引越し手続きを確認

電話での手続きの際、どの水道局や自治体でも共通して言えるのは、日曜日・祝日の翌日(特に午前中)は電話が混雑しつながりにくいという点です。電話をする際は、月曜日・祝日明けを避けて連絡するとよいでしょう。

水道局への電話がつながらない時は 水道局への電話がつながらずお困りの場合、セレクトラのらくらく窓口03-4540-6665】でも、電気・ガス・水道の引越し手続きを無料でサポートしています。水道の引越しの手続きに関するご質問・ご相談など、お気軽にお電話ください。

【都道府県・市町村別】全国の水道局:連絡先(電話番号)一覧

【東京都・政令指定都市20都市】以外の市町村にお住まいの方は以下のリンクから、お住まいの管轄の水道局の連絡先(電話番号・営業時間)および水道の引越し手続きの概要を確認することができます。

【都道府県別】水道局の連絡先・引越し手続き【都道府県別】水道局の連絡先・引越し手続きを確認

電話で電気・ガス切替相談

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み

  • 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承っています。
  • 今よりも割安で最適な電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に!
  • 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!最適プランを迅速にご案内。

営業時間・ご利用方法

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み

電話のイラスト
  • 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承ります。
  • 現住所の電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に。
  • 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!ご相談ください。

営業時間・ご利用方法

電話で電気・ガス切替相談

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

電気・ガスのお申込み・お手続き

電話のイラスト


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

水道の引越し手続き(解約・開栓)でよくある質問

水道の引越し手続き(解約・開栓)でよくある質問を以下にまとめました。引越し当日に困らないよう事前に準備しておくべきことや、うっかり手続きを忘れていてどうしたらよいかわからない場合の対処法・解決法まで詳しく回答しています。

水道の引越し手続き(解約・開栓)よくある質問

Q1.水道の閉栓・開栓に立会いは必要?

水道の解約(閉栓)・開始(開栓)、いずれの場合も原則として立会いは不要です。

最後の水道料金を清算するための集金を依頼する場合やオートロックの建物で止水栓を外部から閉めることができない場合のみ、水道局の担当者の立合いが必要となります。

引越し当日、退去時の最終点検をお忘れなく 水道の解約(閉栓)も開始(開栓)も基本的に水道局の方の立会いは要りませんが、水道の解約の際は、引越し当日に全ての水道の蛇口がしっかり閉まっているかを確認してから退去するようにしましょう。トラブルを避けるためにも、室内だけでなく片付けで使用した屋外の蛇口なども忘れずに確認することが大切です。わずかでも水が出ていると、その後、思わぬ追加料金が発生することも考えられます。

Q2.解約手続きの後でも水道は使える?

解約手続き後も水道を使用することは可能です。そのため、引越し当日もすぐに水道が使えなくなるということはありません。しかし、水道メーターが回ってしまうほど大量の水を使うと追加料金を請求される恐れがあります。

例えば、【東京都水道局】では1立方メートル、つまり1,000Lの水を使用するごとに「従量料金」が加算されますので、水道の使用停止日時を過ぎている場合は、水道の使用はトイレや掃除など必要最小限に留めましょう。

もし、引越しの延期などにより使用停止予定日がかなり先まで変更になった場合は、速やかに管轄の水道局へ連絡することをオススメします。

Q3.引越し月の水道料金の計算方法は?

最終利用月の水道料金の計算方法は水道局によって異なります。

【東京都水道局】など、退去月の最後の水道料金は、毎月かかる「基本料金」を日割りして計算する水道局と、【大阪市水道局】のように使用日数によって「基本料金」を半額などに割引して計算する水道局があります。

引越し月の最後の水道料金の支払いについては、以下の支払い方法から選択できます。水道局によっては、集金を行っていなかったり、クレジットカード払いは受け付けていない等、支払い方法を限定している場合もありますので、水道の解約手続きをする際は忘れずに管轄の水道局に確認しましょう。

引越し月の水道料金の支払い方法例
集金

水道局の担当者に訪問してもらい、直接担当者に支払う方法(※立会いが必要)。

請求書

最後の水道料金の「納入通知書」(払い込み用紙)を引越し先の新住所に送付してもらい、後日支払いをする方法。

口座振替・
クレジットカード

水道料金を口座振替やクレジットカードで支払っていた場合、最後の水道料金も同様の方法で支払い。

水道料金を後から支払う場合は、引越し当日にスマートフォン等で水道メーターの数値を記録しておくと安心です。退去時の水道メーターを記録しておくことで、万一、引越し後に第三者が無断で水を使った場合でも水道代の過剰請求分を拒否することができます。

Q4.水道の解約手続きを忘れたら?

水道の解約手続きを忘れてしまった場合には、できるだけ早く旧住所の管轄水道局へ連絡しましょう。

水道の解約はインターネットでも受け付けている水道局がほとんどですが、即時に解約手続きができるよう電話での連絡をオススメします。

水道の解約手続きをせずに引越してしまい、そのまま使用停止の連絡をしないでいると、水を使っていなくても基本料金が発生します

水道の解約手続きはできるだけ引越し前に終わらせておくことが望ましいですが、万一忘れていた場合は、気付いた時点ですぐに旧住所の管轄水道局へ使用停止の連絡しましょう。

Q5.引越し当日からすぐに水道を使うには?

引越し先での水道の開栓には、水道局の方の立会いは必要ありません。新居に着いたら、まずは水道の蛇口をひねってみましょう。

もし蛇口をひねっても水が出てこない場合は、以下の手順で水道の止水栓を開放する作業が必要です。

  1. 止水栓を開ける前に、室内のキッチン、お風呂場、洗面所など全ての蛇口が「閉」の状態になっているかを確認(※蛇口が「開」になっていると、開栓したときに勢いよく蛇口から水が出てきてしまうため)。
  2. 止水栓がバルブ型であれば反時計まわりに回しコック型やレバー型の場合はパイプと平行にして開栓
  3. 万一、開栓できない場合や開栓しても水が出てこない場合は、管轄水道局の【お客様センター】に連絡。

※賃貸物件でしばらく空室期間があった場合や新築の場合には、蛇口から出てくる最初の水が濁っていることもあります。使い始めは少しの間、水を出しっぱなしにしてから使用することをおすすめします。

Q6.引越し先で水が出ない時はどうする?

水道の止水栓・元栓をあける方法を試しても蛇口から水が出てこない場合、管轄水道局のお客様センターに電話で連絡する必要があります。

入居当日に蛇口から水が出ないというトラブルを避けるためにも、引越しの3~5営業日前に引越し先の管轄水道局へ連絡して水道の開栓手続きを済ませておくのがベストです。

Q7.水道の契約(開始手続き)をせずに水を使い続けたらどうなる?

水道の契約(開始手続き)を行わずに水を使い続けていたとしても、検針のタイミングで水道料金が請求されます

申し込み忘れに気付いた時点で、すぐに新居の水道の使用開始の手続きを行いましょう。請求が来てもそのまま手続きを行わないでいた場合、場合によっては、水道の無断使用や料金未払いで処罰される可能性もあります。

そのため、料金請求を避けたい等の理由で、故意に手続きを行わず水道を使い続けることはやめましょう。

水道については、開始・開栓手続きを行っていなくても使用が可能である場合が多いです。しかし、引越しの作業や片付けで忙しくしていると申し込みが先延ばしになってしまうこともあります。

「引越しのチェックリスト」を作り、忘れずに開始・開栓の手続きを行いましょう。

水道の引越し手続き:まとめ

引越し時、水道を停止するための【解約】手続き水道を開始するための【契約】手続きについて、要点を以下の表にまとめました。

引越し前後は慌ただしく、細かい作業にまで手が回らなくなる可能性もあるため、余裕をもって計画的に手続きを進めましょう。

水道の引越し手続き 【まとめ】
  水道の【解約・停止】手続き 水道の【契約・開始】手続き
連絡先 旧住所の水道局 新住所の水道局
手続き方法
  • 電話
  • FAX
  • インターネット
  • 電話
  • FAX
  • インターネット
  • 「水道使用開始申込書」の郵送
必要な情報
  • 水道の「お客様番号
  • 氏名(契約者名義)
  • 連絡先(電話、メールアドレス)
  • 現住所/旧住所
  • 引越し先の新住所
  • 水道の使用を停止する日時(引越し日時)
  • 水道料金の清算方法
  • 「お客様番号」/「水道番号」(*任意の場合あり)
  • 氏名(契約者名義)
  • 連絡先(現住所・電話、メールアドレス)
  • 引越し先の新住所
  • 水道の使用を開始する日時(引越し日時)
  • 水道料金の支払い方法

電気・ガス・水道の手続きサポート
03-4540-6665
(セレクトラのらくらく窓口)
営業時間:9:00~19:00(年末年始除く)

引越しの手引き

水道だけでなく、電気やガス、インターネットと、引越しには様々な手続きが伴います。項目ごとに、引越しをスムーズに進めるための引越しの手引き(手続きガイド)を以下にまとめました。

ライフラインの手続きガイド一覧

【都市ガス】の引っ越し手続き

「閉栓」「開栓」ともに立ち合いが必要な「都市ガス」。引っ越し先での「都市ガス」の使用開始手続きについて、申し込みの流れや注意点含め詳しく解説。

/sites/selectra.jp/files/images/small-cards/flame.svg

【LPガス】の引っ越し手続き

様々な条件が伴う「プロパンガス(LPガス)」の契約・解約手続き。販売店とどのような手続きが必要になるのか、お住まいの条件ごとに注意すべきポイントを詳しく解説。

/sites/selectra.jp/files/images/small-cards/gas-cylinder.svg

【ネット回線】の引っ越し手続き

引越し先でどうやってインターネットを使えるようにするか、新居での「ネット回線」手続きを3つのパターン別に分かりやすく解説。

/sites/selectra.jp/files/images/small-cards/telecom.svg

【固定電話】の引っ越し手続き

NTTの固定電話(加入電話)の移転手続きと移転費用に加え、「固定電話」よりお得な光電話についてもご案内。

/sites/selectra.jp/files/images/svg-cards/Homepage-english/moving/home-english-movingout-1.svg

【引っ越しチェックリスト】

「電気」「ガス」「水道」「電話」を新居でスムーズに使用開始するための要点をまとめた引っ越しガイド。どのタイミングでどんな手続きをすればよいのか一目瞭然のチェックリスト付き!

/sites/selectra.jp/files/images/svg-cards/Homepage-energy/process/home-energy-demarches-2.svg

電話で電気・ガス切替相談

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み

  • 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承っています。
  • 今よりも割安で最適な電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に!
  • 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!最適プランを迅速にご案内。

営業時間・ご利用方法

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み

電話のイラスト
  • 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承ります。
  • 現住所の電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に。
  • 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!ご相談ください。

営業時間・ご利用方法

電話で電気・ガス切替相談

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

電気・ガスのお申込み・お手続き

電話のイラスト


只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。

更新日