電話で水道の引っ越し📞【解約・契約】のための電話の仕方・水道局の電話番号

引っ越しで忘れてはならない水道の【解約・契約】手続き。ここでは、水道の引っ越し手続きを当日や直前まで忘れていた場合にも役立つ、水道の引っ越し手続きの電話の仕方、必要情報、注意点などを詳しく解説します。今すぐ電話で引っ越し手続きができるよう、全国の水道局の問い合わせ先(電話番号・営業時間)一覧も掲載。
- この記事でわかること
- 水道の引っ越し手続き【水道契約・解約】の電話の仕方
- 電話での水道の引っ越し手続きに必要なもの
- 全国の水道局の問い合わせ先(電話番号・営業時間)
- セレクトラのらくらく窓口【03-4540-6665】では、全国の電気・ガス・水道の引っ越し手続きを完全無料でお手伝いいたします。
水道の引っ越し:電話で手続きがベスト?手続き方法の比較

引っ越しに伴って必要な水道の手続きは以下の2つです。
- 水道の使用開始手続き(契約):引っ越し先の新居を管轄する自治体・水道局で行う
- 水道の使用停止手続き(解約):引っ越し前の旧住居を管轄する自治体・水道局で行う
水道の引っ越し手続き【解約・契約】の方法は、電話・FAX・インターネット・郵送などの他、窓口での受付などが一般的です。ただし、自治体・水道局によって、選べる手続き方法は異なります。
東京や大阪など、規模の大きな自治体では、水道引っ越し手続き専用の電話番号を設けています。また、インターネットでも手続きできる自治体がほとんどです。
一方、小規模な自治体では、電話・インターネットでの受付を行っておらず、郵送や窓口受付のみというところも珍しくありません。
そのため、東京都水道局や大阪市水道局等の【政令指定都市】の水道局エリア以外にお住まいの方は、事前に一度、お住まいの自治体ホームページなどで対応可能な水道の引っ越し手続き方法を確認しておきましょう。
以下のリンク先から、【政令指定都市】および【都道府県・市町村別】全国の水道局の問い合わせ先(電話番号・営業時間)・引っ越し手続き概要を確認することができます。
【東京都・政令指定都市】水道局の電話番号・引っ越し手続きを確認
【都道府県・市町村別】全国の水道局の電話番号・営業時間を確認
①電話【おすすめ】 | |
---|---|
連絡先 | 管轄の水道局または自治体 |
注意点 | ⚠️平日の夕方までしか受け付けていない場合が多い ⚠️電話が混雑する時間帯は繋がらないことがある |
②インターネット【おすすめ】 | |
---|---|
連絡先 | 管轄の水道局のホームページ/市町村の行政オンラインシステム 水道局のアプリ(東京都水道局) |
注意点 | ⚠️ネット環境が必要 ⚠️利用者登録が必要な場合がある ⚠️直前の申し込みは受付不可の場合がある ⚠️アプリは要ダウンロード・要利用者登録 |
③FAX | |
---|---|
連絡先 | 管轄の水道局または自治体 |
注意点 | ⚠️所定の書式のダウンロードや印刷が必要 ⚠️直前の申し込みは受付不可の場合がある |
④水道局の窓口 | |
---|---|
連絡先 | 管轄の水道局または自治体 |
注意点 | ⚠️大都市では窓口で対面での手続きに非対応の場合が多い ⚠️通常、受付時間は平日の夕方まで(土日祝日休み) |
⑤郵送(開始手続きのみ) | |
---|---|
連絡先 | 管轄の水道局または自治体 |
注意点 | ⚠️手元に申請書がない場合、郵送で取り寄せの必要がある ⚠️時間がかかる |
電気・ガス・水道の手続きサポート | |
---|---|
電話での水道の引っ越し手続きの手順

ここまで解説してきたように、水道の引っ越し手続きには電話・FAX・インターネット・郵送など、いくつか方法があります。
ここでは、電話で水道の引っ越し手続きを行う場合の流れと必要な情報について、水道の解約【使用停止の手続き】・水道の契約【使用開始の手続き】のそれぞれで詳しく解説します。
東京都水道局や【政令指定都市】の水道局をはじめ、多くの地方自治体でも電話による水道の引っ越し手続きに対応していますが、各水道局・自治体によって、営業時間は様々です。
東京都水道局「お客様センター」のように、平日だけでなく土曜日や夜間も20時まで対応している水道局の電話窓口もあれば、横浜市水道局「お客様サービスセンター」のように24時間年中無休で対応している水道局もあります。
また、通常、日曜祝日・年末年始などは受付不可な自治体がほとんどですが、大阪市水道局「お客様センター」のように、引っ越しシーズンの3月・4月は、特別に土日祝日も対応可能な水道局・自治体も存在します。
いずれにしても、以下のリンク先などで、電話の前にあらかじめ管轄の水道局の電話番号・営業時間を確認しておきましょう。
【東京都・政令指定都市】水道局の電話番号・引っ越し手続きを確認
【都道府県・市町村別】全国の水道局の電話番号・営業時間を確認

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み
- 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承っています。
- 今よりも割安で最適な電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に!
- 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!最適プランを迅速にご案内。
引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み

- 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承ります。
- 現住所の電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に。
- 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!ご相談ください。

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
水道の解約(使用停止の手続き)
まず、電話での水道の【解約・停止】手続きについて、具体的に見ていきましょう。
水道の【解約・停止】においては、多くの水道局・自治体が引っ越し日の2~5営業日前までの届出を義務付けています。土日祝・年末年始は受け付けていない水道局もあるため、水道の【解約・停止】手続きは引っ越し日の1週間前までを目安に済ませておきましょう。
電話による【水道の解約・停止】手続きの流れ |
---|
|
水道の解約をせずに引っ越してしまった場合、引っ越し後も水道料金の「基本料金」が請求されます。気づいた時点で必ず管轄の水道局に連絡し、電話で【解約・停止】の手続きを行いましょう。
水道料金の二重払いを防ぐためにも、水道の解約(使用停止)の申し込みは、引っ越し日が決まったらできるだけ早く済ませておくことをおすすめします。
水道の【解約・停止】手続きに必要な情報は以下の7点です。
電話の前に、あらかじめ水道の「お客様番号」が記載された「水道・下水道使用量等のお知らせ(検針票)」や「納入通知書(請求書)」等を用意しておきましょう。
- 水道の【解約・停止】手続きに必要な情報
- 水道の「お客様番号」(検針票・請求書に記載)
- 氏名(名義人)
- 連絡先(住所・電話・メールアドレス)
- 水道の使用停止場所(現住所)
- 引っ越し先の新住所
- 水道の使用停止日(引っ越し日)
- 転居月の水道料金の清算方法
退去時の注意点 札幌市水道局エリアなど地域によっては、引っ越しの際、冬季の凍結による破裂や漏水事故防止のため、退去日に旧住所の蛇口・水抜栓を完全に閉める必要があります。事故防止のためにも、退去時に全ての蛇口がしっかり閉まっているか、点検を忘れないようにしましょう。
同じ水道局エリア内での引っ越し同じ水道局の管轄エリア内で引っ越しをする場合は、管轄水道局で現住所(旧住所)の水道の解約手続きと引っ越し先の新居の水道契約を同時に済ませることが可能です。その場合、現住所(旧住所)の水道の「お客様番号」が必要になりますので、事前に確認しておきましょう。
水道の「お客様番号」「水道番号(水栓番号)」とは?
電話で引っ越し手続きを行う際、水道の契約者(名義者)情報の他に聞かれるのが水道の「お客様番号」もしくは「水道番号/水栓番号」です。
お客様番号 | 水道使用者(契約者)が個々に持っている固有の整理番号。 (検針時に配布される「水道・下水道使用量等のお知らせ(検針票)」や「納入通知書(請求書)」に記載) |
---|---|
水道番号/水栓番号 | 水道が設置されている建物・設備を判別する番号。 (玄関やドアの上部、郵便ポスト、水道メーターボックスの蓋、門柱などに付けられた「水道章標」「水道標識」と呼ばれるプレートやシールに記載) |
水道の【解約・停止】手続きの際は、引っ越し前の旧住所の「お客様番号」を必要とする水道局がほとんどです。電話の前にしっかり確認しておきましょう。
「お客様番号」と「水道番号/水栓番号」について更に詳しく見る
水道の契約(使用開始の手続き)
電話での水道の【契約・開通】手続きについては、水道の【解約・停止】手続きよりも申し込み期日が緩やかな水道局・自治体が多く観られます。
しかし、地域によっては、札幌市水道局のように、冬季の凍結による破裂や漏水事故防止などのため、水道局により水道の止水栓・元栓が閉栓している場合や、水道メーターが外されている場合があるため注意が必要です。
上記のようなケースでは、引っ越し当日からすぐに水道を使用するために、少なくとも引っ越し日(水道の使用開始日)の前日までに水道局側が水道の元栓の開栓作業を済ませておく必要があります。
引っ越し当日に新居で「水が出ない!」と慌てることがないように、水道の契約においても、余裕をもって引っ越し日の1週間前までを目安に済ませておくと安心です。
電話による【水道契約・開通】手続きの流れ |
---|
|
水道の【契約・開栓】の手続きに必要な情報は以下の6点です。
- 水道の【契約・開栓】に必要な情報
- 「お客様番号」または「水道番号」(※任意の場合が多い)
- 氏名(名義人)
- 連絡先(住所・電話・メールアドレス)
- 水道の使用開始場所(新住所)
- 水道の使用開始日(引っ越し日)
- 水道料金の支払い方法
水道の【契約・開栓】では、引っ越し先の新住所の水道の「お客様番号」または「水道番号(水栓番号)」を任意で求められることが多いです。その場合は必須ではありませんが、あらかじめ確認しておくと手続きがスムーズです。
水道の契約の手続きが不要なケース高層階の建物(集合住宅)の場合、水道契約・料金徴収等を建物の管理会社等が一括して行っている場合があります。
引っ越しで集合住宅へ入居する際は、水道局に連絡する前に、まずは建物の管理会社・不動産会社へ問い合わせて水道契約の有無について確認しましょう。
生活インフラのコストを下げたい? 「電気・ガス・水道にかかる料金、少しでも安くしたい…」そんな方は、ぜひセレクトラのらくらく窓口までお電話ください。
水道手続きの疑問解決から、お得な電気・ガス料金プランのご紹介まで、エキスパートが丁寧にサポートいたします。
03-4540-6665 無料電話相談を予約する
水道局の問い合わせ一覧:【東京都・政令指定都市20都市】
【東京都水道局】・【政令指定都市20都市】の水道局の水道の引越し手続き問い合わせ先(電話番号・営業時間)を一覧表にまとめました。また、各都市の水道局における詳細な水道の手続き方法もリンク先からご確認いただけます。
「政令指定都市」の水道局:問い合わせ先一覧
北海道・東北
都市 | 水道局の連絡先 | 受付時間 |
---|---|---|
札幌市 | 札幌市水道局 電話受付センター TEL:011-211-7770 |
8:00~21:00(年中無休) |
仙台市 | 仙台市水道局 コールセンター TEL:022-748-1111 |
月~金:8:30~19:00 土:8:30~17:00 (祝休日・年末年始休業) |
関東・中部・北陸
都市 | 水道局の連絡先 | 受付時間 |
---|---|---|
さいたま市 | さいたま市水道局 電話受付センター TEL:048-665-3220 |
8:00~21:00(年中無休) |
千葉市 | 千葉県営水道 県水お客様センター 固定電話から:0570-001-245 PHS・IP電話から:043-310-0321 |
月~金:8:45~18:00 土:8:45~17:00 (日曜祝日・年末年始休業) |
東京都 (23区) |
東京都水道局 お客さまセンター(23区) ナビダイヤル(0570-091-100) ナビ以外(03-5326-1101) |
月~金:8:30~20:00 |
東京都 (多摩) |
東京都水道局 お客さまセンター(多摩) ナビダイヤル(0570-091-100) ナビ以外(042-548-5110) |
月~金:8:30~20:00 |
横浜市 |
横浜市水道局 お客さまセンター |
24時間受付可(年中無休) |
川崎市 | 川崎市上下水道 お客さまセンター TEL:044-200-3548 |
8:30~20:00(年中無休) |
相模原市 | 神奈川県営水道 お客さまセンター 緑区(一部)、中央区・南区全域 TEL:0570-005-959/045-522-8820 |
平日・土曜:8:30~19:00 |
相模原市 (緑区) |
津久井土木事務所 簡易水道班 緑区(青根、名倉・牧野の一部) TEL:042-780-8210 |
平日:8:30~17:00 (土日祝・年末年始休業) |
新潟市 | 新潟市水道局 お客さまセンター TEL:0120-411-002/025-266-9311 |
8:00~21:00(年中無休) |
静岡市 | 静岡市上下水道局 上下水道お客様センター TEL:054-251-1132 |
平日:8:30~19:00 (土日祝・年末年始休業) |
浜松市 | 浜松市上下水道局 上下水道受付センター TEL:0120-09-1132/053-476-8100 |
月~金曜日:8:00~19:00 |
名古屋市 |
名古屋市上下水道局 上下水道お客さまセンター |
月~金曜日:8:00~19:00 土日祝・年末年始:8:00~17:15 |
関西・中国・九州
都市 | 水道局の連絡先 | 受付時間 |
---|---|---|
京都市 | 京都市上下水道局 上下水道お客さま窓口サービス TEL:075-672-7770 |
8:30~21:00(年中無休) |
大阪市 | 大阪市水道局 お客さまセンター TEL:06-6458-1132 |
月~金:8:00~20:00 土曜・12月29/30日:9:00~17:00 |
堺市 | 堺市上下水道局 お客様センター TEL:0570-02-1132/072-251-1132 |
月~金:8:45~19:00 土日祝:9:00~17:00 |
神戸市 | 神戸市水道局 お客さま受付センター TEL:078-797-5555 |
月~金:9時~17時15分 (土日祝・年末年始休業) |
岡山市 | 岡山市水道局 電話受付センター TEL:086-234-5959 |
月~金:8:30~19:00 (土日祝・年末年始休業) |
広島市 | 広島市水道局 お客さま受付センター TEL:082-511-5959 |
月~金:8:30~19:00 (土日祝・年末年始休業) |
北九州市 | 北九州市水道局 上下水道お客さまセンター TEL:093-582-3031 |
月~土曜:8:30~19:00 (日祝・年末年始休業) |
福岡市 | 福岡市水道局 お客さまセンター TEL:092-532-1010 |
月~金:8:45~17:30 土曜日:9:00~17:00 (日曜祝日・年末年始休業) |
熊本市 | 熊本市上下水道局 お客さまセンター TEL:096-381-1118 |
月~金:8:30~17:15 (土日祝・年末年始休業) |
政令指定都市一覧
北海道・東北
関東・中部
都市 | 水道局の連絡先 |
---|---|
さいたま市 | さいたま市水道局 電話受付センター (048-665-3220) 8:00~21:00(年中無休) |
千葉市 | 千葉県営水道 県水お客様センター 固定電話(0570-001-245) PHS・IP電話(043-310-0321) 月~金:8:45~18:00 土曜:8:45~17:00 (祝休日・年末年始休業) |
東京都 (23区) |
東京都水道局 お客さまセンター(23区) ナビダイヤル(0570-091-100) ナビ以外(03-5326-1101) 月~金:8:30~20:00 |
東京都 (多摩) |
東京都水道局 お客さまセンター(多摩) ナビダイヤル(0570-091-100) ナビ以外(042-548-5110) 月~金:8:30~20:00 |
横浜市 | 横浜市水道局 お客さまセンター (045-847-6262) 24時間受付可(年中無休) |
川崎市 | 川崎市上下水道 お客さまセンター (044-200-3548) 8:30~20:00(年中無休) |
相模原市 | 神奈川県営水道 お客さまセンター 緑区(一部)、中央区・南区全域 (0570-005-959/045-522-8820) 月~土曜:8:30~19:00 |
相模原市 (緑区) |
津久井土木事務所 簡易水道班 緑区(青根、名倉・牧野の一部) (042-780-8210) 平日:8:30~17:00 (土日祝・年末年始休業) |
新潟市 | 新潟市水道局 お客さまセンター (0120-411-002/025-266-9311) 8:00~21:00(年中無休) |
静岡市 | 静岡市上下水道局 水道お客様センター (054-251-1132) 平日:8:30~19:00 (土日祝・年末年始休業) |
浜松市 | 浜松市上下水道局 上下水道受付センター (0120-09-1132/053-476-8100) 月~金:8:00~19:00 引越し手続きを確認 |
名古屋市 |
名古屋市上下水道局 水道お客さまセンター |
関西・中国・九州
都市 | 水道局の連絡先 |
---|---|
京都市 | 京都市上下水道局 上下水道お客さま窓口サービス (075-672-7770) 8:30~21:00(年中無休) |
大阪市 | 大阪市水道局 お客さまセンター (06-6458-1132) 月~金:8:00~20:00 土曜・12月29/30日:9:00~17:00 |
堺市 | 堺市上下水道局 お客様センター (0570-02-1132/072-251-1132) 月~金:8:45~19:00 土日祝:9:00~17:00 |
神戸市 | 神戸市水道局 お客さまセンター (078-797-5555) 月~金:9:00~17:15 (土日祝・年末年始休業) |
岡山市 | 岡山市水道局 電話受付センター (086-234-5959) 月~金:8:30~19:00 (土日祝・年末年始休業) |
広島市 | 広島市水道局 引越お客さまセンター (082-511-5959) 月~金:8:30~19:00 (土日祝・年末年始休業) |
北九州市 | 北九州市水道局 上下水道お客さまセンター (093-582-3031) 月~土曜:8:30~19:00 (日曜祝日・年末年始休業) |
福岡市 | 福岡市水道局 お客さまセンター (092-532-1010) 月~金:8:45~17:30 土曜日:9時~17時 (日曜祝日・年末年始休業) |
熊本市 | 熊本市上下水道局 お客さまセンター (096-381-1118) 月~金:8:45~17:15 (日曜祝日・年末年始休業) |
なお、電話での手続きの際に、どこも共通して言えるのは、日・祝日の翌日(特に午前中)は電話が混雑し繋がりにくいという点です。そのため、月曜日・祝日明けを避けて連絡するとよいでしょう。
水道局への電話が繋がらない時は 水道局への電話が繋がらずお困りの場合、セレクトラのらくらく窓口【03-4540-6665】でも、電気・ガス・水道の引っ越し手続きのサポートを行っています。水道の引っ越しの手続きに関するご質問・ご相談など、お気軽にご連絡ください。
水道局の問い合わせ一覧:【都道府県・市町村別】全国の水道局/自治体
【東京都・政令指定都市】以外の市町村にお住まいの方は以下のリンクから、【都道府県・市町村別】全国の水道局/自治体の問い合わせ先(電話番号・営業時間)および水道の引っ越し手続きの概要を確認することができます。
【都道府県・市町村別】全国の水道局/自治体の電話番号・営業時間・引っ越し手続き

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み
- 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承っています。
- 今よりも割安で最適な電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に!
- 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!最適プランを迅速にご案内。
引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み

- 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承ります。
- 現住所の電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に。
- 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!ご相談ください。

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
水道の閉栓・開栓に立ち会いは必要?
電話で水道の契約・解約の手続きを済ませたけれど、引っ越し当日に水道の閉栓(使用停止)や開栓(使用開始)の際、立ち会いの必要があるのでは?と心配される方もいるでしょう。
しかし、以下のケースを除き、水道の閉栓・開栓、いずれの場合も原則として立ち会いは不要です。
- 立ち会いが必要なケース
- 引越しで退去の際、最後の月(退去月)の水道料金の清算に「現地清算(集金)」を依頼した場合。
- 水道局側で開栓・閉栓の作業を要する場合で、オートロックの建物など敷地内に担当者が入れない場合。
上記の場合は、お住まいの管轄の水道局に電話で連絡を取り、立ち会いの日時を前もって決めておく必要があります。電話やインターネット予約等、指定の方法で希望日時を伝えましょう。
なお、日曜日・祝日や夜間等は対応していない水道局がほとんどです。日時に余裕をもって連絡することをおすすめします。

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み
- 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承っています。
- 今よりも割安で最適な電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に!
- 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!最適プランを迅速にご案内。
引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み

- 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承ります。
- 現住所の電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に。
- 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!ご相談ください。

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。
【まとめ】水道の引っ越し:電話での手続き方法
電話での水道の引っ越しについて、旧住所(現住所)で水道を停止するための【解約】手続きと引っ越し先の新居で水道を開通するための【契約】手続きの2つの手続きの要点を以下の一覧表にまとめました。
なお、セレクトラのらくらく窓口【03-4540-6665】でも、電気・ガス・水道の引っ越し手続きのご相談を受け付けています。水道の引っ越しの手続きに関するご質問など、お気軽にご連絡ください。
水道の解約 | 水道の契約 | |
---|---|---|
問い合わせ先 | 旧住所の管轄水道局 | 新住所の管轄水道局 |
手続きの流れ |
|
|
必要な情報 |
|
|
水道の使用停止 | |
---|---|
問い合わせ先 | 旧住所の管轄水道局 |
手続きの流れ |
|
必要情報 |
|
水道の使用開始 | |
---|---|
問い合わせ先 | 新住所の管轄水道局 |
手続きの流れ |
|
必要情報 |
|
各水道局・自治体によって、水道手続きの申し込み期限は様々です。
引っ越し当日に困らないよう、水道の解約(使用停止)・水道の契約(使用開始)いずれの申し込みも、引っ越し日時が決定したら早めに済ませておきましょう。
【東京都・政令指定都市】水道局の問い合わせ先・引っ越し手続きを確認
【都道府県・市町村別別】全国の水道局の問い合わせ先(電話番号・営業時間)を確認

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み
- 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承っています。
- 今よりも割安で最適な電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に!
- 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!最適プランを迅速にご案内。
引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み

- 引っ越し先の電気・ガスの新規申し込み・ご相談を承ります。
- 現住所の電気・ガスの切り替え相談・申し込みもお気軽に。
- 引っ越し直前・当日の電気でお困りの方でも大丈夫!ご相談ください。

引っ越し先の電気・都市ガスの申し込み
只今のお時間はセレクトラらくらく窓口の営業時間外となります。営業時間内に改めてお電話いただくか、折り返し電話サービスをご利用ください。